jarからjavaへ逆コンパイル
パソコン移行時にケータイアプリのソースプログラムをなくしてしまった。
あるのは公開のためにアップロードしているjarファイルである。
実はjarファイルを逆コンパイルしてjavaソースを生成出来るのだ!
1.***.jarは***.classをzip圧縮したものなので拡張子を変更して***.zipにして解凍すれば***.classファイルが生成される。
2.フリーソフトjad.exeをダウンロードして
------------------
>jad.exe ***.class
------------------
を実行すると***.jad(java)が生成される。
3.生成された***.jadは日本語がunicodeなのでJDKのbinフォルダに変換プログラムnative2asciiがあるので***.javaをそこに入れて
-------------------------------------------
>native2ascii.exe -reverse ***.jad ***.java
-------------------------------------------
を実行すると***.javaが生成される。
生成されたソースはデータ名は機械的?につけられているがロジックは完全に復元されている。
あるのは公開のためにアップロードしているjarファイルである。
実はjarファイルを逆コンパイルしてjavaソースを生成出来るのだ!
1.***.jarは***.classをzip圧縮したものなので拡張子を変更して***.zipにして解凍すれば***.classファイルが生成される。
2.フリーソフトjad.exeをダウンロードして
------------------
>jad.exe ***.class
------------------
を実行すると***.jad(java)が生成される。
3.生成された***.jadは日本語がunicodeなのでJDKのbinフォルダに変換プログラムnative2asciiがあるので***.javaをそこに入れて
-------------------------------------------
>native2ascii.exe -reverse ***.jad ***.java
-------------------------------------------
を実行すると***.javaが生成される。
生成されたソースはデータ名は機械的?につけられているがロジックは完全に復元されている。
| 固定リンク
「ケータイ」カテゴリの記事
- iappli携帯潮汐バグ、開発環境、既にない!(2014.12.23)
- 「携帯潮汐」紹介ブログ(NEW)(2011.10.18)
- ケータイ勝手アプリにおけるau機(2011.02.03)
- iappli「携帯潮汐」も・・・(2010.05.22)
- iappli「潮汐ワイド」バージョンアップ(2010.05.20)
最近のコメント